ステラワークス流の働き方改革で
各職種に向き合える環境づくりを実践
ステラワークスでは、利用者様に寄り添った福祉サービス・支援を提供するため、職員が自身の仕事や役割としっかり向き合える環境づくりを重視。積極的なDX化による業務効率化をはじめ、日々の仕事にアイデア・工夫を取り入れることで一人ひとりが本来取り組むべき仕事に専念することができます。
特長1
パソコンやタブレット・スマートフォンの活用による業務効率化
利用者様一人ひとりの情報はもちろん、毎日の作業内容や進捗状況、体調面など、さまざまな情報をデータ化して管理・共有。たとえば日々の作業では、利用者様の顔や、誰がどの作業をしているか、どの程度作業が進んでいるかなどの情報がリアルタイムでパソコン上に表示されます。また、作業中のコミュニケーション手段としてチャットツールを活用。利用者様自身も気軽に質問や報告できるメリットがあります。積極的なDX推進によって業務の効率化を図っています。特長2
グループ連携で就労機会を安定提供
株式会社GUTSとのグループ連携により、同社が手がける不動産仲介事業のバックオフィス作業及び事務作業を安定的に受注しています。そのため、業務開拓(営業活動)や、それに付随する業者とのやりとりは当社では発生しません。いわゆるクライアント業務がないので、仕事の調整や融通が利きやすくプライベートとの両立も可能です。また、不動産を扱うことで就労機会の提供に加えて、将来的に利用者様自身が不動産相続や売却などの判断に迫られた際のサポートも可能になるなど付加価値の提供にもつながると考えています。特長3
完全な分業化で自身の役割に専念できる環境
ステラワークスではサービス管理責任者、生活支援員、職業指導員とそれぞれのポジションによって役割を完全分業化。自分の職務のみに向き合い、専念できる環境があります。そのため自分の仕事の範囲が鮮明になり、他職種との相談・連携もしやすく、結果として、利用者様へも適正なサービスを届けることができると考えています。福利厚生
土日休み!年間休日110日!
土日休みでGWや年末年始などの長期休暇もしっかりと取れますので、メリハリをつけて働くことができます。
また、残業もほぼないため、プライベートの予定も立てやすく、無理なく働ける環境を整えています。
産休・育休取得制度あり!
安心して働ける環境が整っています。
ライフイベントを大切にしながら、ずっと働き続けられる体制があることも当社の魅力です。
時短勤務など復帰後の働き方も相談可能です。
グループ会社の各種社割を適用!
住宅購入時の割引や、家具購入チケットの配布など、株式会社GUTSで住宅を購入されたお客さまへのサービスを職員にも適用しています。